ちょっと落ち込み気味のブログを書いたあとではありますが、よかったこともちゃんとまとめておこうと思います。

先日アグニとスカイプをしたときに教えてもらった「恋はかけあし」という曲がよくて気に入ってしまったのでコピーした。まちがってるかもしれないけどシェアします


恋はかけあし

B     D#m  A          B        E

あの日僕が言ったことまだ覚えてる

       C#m        F#

青白い海で季節の変わり目は

B      D#m    A          B       E

寂しくなるね うみねこの真似をしながら

      C#m

ささやいて

DM7

恋はかけあし

B / BonE / C#m / A  x2

B       BonE  A          B        E

年をとるから いつの間に変わり果てても

       C#m DM7          B

褪せないで 揺れるまぼろし

G#m          B

街には 毒の香るネオン

F#             E

殺し屋の誘いが耳に響く夜に

G#m        B

どうかきっと覚えていて

F#                   E                      F#

僕とめぐりあい恋人になる前に

B       BonC#    E   F#

いたいけなリズムを刻み続けて

B       BonC#   E   F#      

あげられるものが心になくなったら

G#m      C#m

許さないかも

DM7

消えてしまいそう

B / BonE / C#m / A  x2

G#m        B

ねえ 僕にさわってほしい

F#              E

どろどろに腐って土に変わる前に

G#m         B

洒落た首輪をつけていい

F#                  E                     F#

君を見失い手遅れになる前に

B          BonC#  E   F#

いたいけなリズムを刻み続けて

B         BonC# E    F#

あげられるものが心になくなっても

G#m       C#m

逃さないかも

DM7

僕を走り抜けないで

B / BonE / C#m / A  x2

B


この曲でも聴けるけど、地声から裏声に切り替わる瞬間の声が胸がぎゅっとなる感じがしてすごく好きなんで自分でもできるようになりたいと思っています

あとコード進行のことばっかり考えていたけど、書き起こして自分でも歌ってみるとやっぱり言葉すごい!
音で情景が浮かんでくる感じも重要な感覚だと思うけど、言葉だと伝えられる情報が確かなまま届けられる気がしていい。

(2/21 ずれてるところとか歌詞なおしました)