メモしていない期間はちっとも覚えていませんが書いていきます。

10/9

終わらん終わらんと慌てながら仕事した。

面談用の自己評価を書かなければならずなんだかんだ疲れた。コロナの影響でコミュニケーションコストがどうとか心理的安全性がどうとか言い訳がましく書きすぎたが割と好印象だったのでほっとした。

夜に録画していたノンフィクションを見た。台風が近づいているせいか頭が痛い。明日朝イチで健康診断行くつもりなのに酒を我慢できなくて情けない。

10/10

台風は来なくなった。船に乗りたくなったのでお台場に向かう船に乗った。人が全然乗ってなくて広い景色を見ることができる。贅沢な気持ちになれるので気分が落ち込むたびに乗りたい。

夜のレインボーブリッジを眺めながら窓際の席でアメリカン食事をするみたいな笑ってしまう実績を解除した。

フラフラして立ち寄ったビックカメラでずっと買えなかったニンテンドースイッチがたまたま入荷していたので買った。

その後、新橋で友達と合流した。たまたま入った居酒屋の座敷席が使えて、人もかなり少なくてよかった。

そのままうちに帰り友達も泊まった。

10/11

友達が大学の後輩の就職活動の進捗を案じて、その子の志望業界で働いていた先輩とビデオ会議で繋いであげていて格好良かった。俺はいろんな人にお世話になってきたがそういう恩送りができていない。

天気は悪かったのだが、テラス席的なところで味が濃くて小さめの肉とかをアテにワインとか飲みたい気持ちがわいたので蔵前まで移動した。隅田川沿いの店の2階席でそうした。川はドブだったが飯も酒もうまかった。

浅草まで歩いた。喫茶店を2軒はしごして、暗くなってからコンビニで酒買って川沿いで飲んだ。帰り道が眠くて長かった。

10/12

体調が悪い。

仕事、開発の終わりが見えずリリーススケジュール延期の調整して疲れた。普通に仕方ないんだけど人に迷惑かけたことを気にしてつらい。

体調が悪くてなかなか仕事が進まないのをコーヒーでごまかそうとして余計に気分が悪くなった。夜、珍しく酒を飲まなかった。

10/13

スーファミのぷよぷよを空いた時間にやりまくっている。強くなりたい。

ぷよぷよ疲れのためか夜は横になってたら寝てしまった。

10/14

それなりに仕事をこなしたはずだが終わらん、どうしたらいいんだ。

夜はゲームした。ゲームは時間の食い方がエグいので制限が必要。

10/15

椅子の軋む音が気になっていたらしい。

10/16

嫌な夢の二本立てで起きた。たぶん普通に体調が悪いせいだと思う。

右腕は上がらず、耳たぶにしこりができ、お尻にできたコブが赤く腫れ上がっている。

スーパーカーのWONDER WORDを数年ぶりに聴いて、そのついでに収録されているアルバムを通して聴いたらめちゃくちゃ格好良かった。スーパーカーの電子音をふんだんに使い始めた頃の曲はシンプルなのに全部が完璧に配置されている感じがして気持ちいい。

10/17

モナレコにナツノムジナのライブを見に行った。雨が降っていて寒かったけど会場内で気分が良くなって汗かいた。やっぱり来場人数制限は結構寂しい感じもするが、久しぶりに大きい音で演奏が聴けて嬉しかった。欲を言えば台風聴きたかった。

10/18

失念

10/19

失念

10/20

腫れ上がったお尻のコブが痛すぎて退勤間際に明日朝イチで病院行きますとチャットに残した。

10/21

自分でも調べておおむね見当はついていたがやはり粉瘤との診察。診察後すぐに切除手術の手続きに入った。この時点では手術にかかる費用を思って暗い気持ちになっているだけであったが、手術が始まると化膿がひどいあまりなかなか麻酔が効かず、膿んだ中身を絞り出した途端に激痛。悶絶しながら震える声で麻酔を追加してくれと懇願した。さくらももこのエッセイにも粉瘤についての経験談が書かれているが、当時は麻酔無しで同様の行為を行っていたらしく想像するだに恐ろしい。

無事手術が終わり、家に帰ってからのアフターケアに必要な様々をドラッグストアで購入して帰宅。昼から痛みをこらえながら仕事した。

10/22

朝から術後の経過観察のため再度病院にかかる。問題なかったらしく5分程度で終了し病院を後にする。午前半休取るまでもなかったなと思いながら時間に余裕があったので駅前の1000円カットで髪を切って帰る。昼は仕事した。

10/23

仕事を早めに切り上げて北千住へ。上京したばかりの友達を別の友達に紹介しようと思って予定を組んだ。

酔っ払ってしまい大丈夫かなと手術痕を撫でた。楽しかったのでオッケー。

結局泊まった。

10/24

昼くらいまでだらだらしたのち中華を食べて散歩して喫茶店へ。

夕方頃1人別れて別の友達とも再会しようと浅草で落ち合うことに決める。

夜の隅田川沿いはやっぱり良い。結局また友達の家に泊まった。

10/25

朝起きたら1人いなくなっていた。それなりにゆっくりして友達の部屋を後にした。

乃木坂で降りて、21_21にトランスレーションズ展を見に行った。

10/26

失念

10/27

失念

10/28

失念

10/29

なんか仕事のミーティングでみんな頭良くてすごいなと落ち込んでいた。

10/30

この日も落ち込んでいた。

10/31

たぶんこの日も落ち込んでいたんだと思うが少し違った。

先日見たオードリーの番組で、ずん飯尾が売れなかった時代の話をしていた。同期で先に売れていたウド鈴木とよく遊んでいたらしいのだが、その遊びの内容がいきなりタクシーに乗って運転手に二枚のカードを選ばせることから始まる。それぞれのカードの運転手から見えない側には「羽田」と「成田」の文字が書いてある。運転手が引いた方のカードに書いてある空港に車を走らせてもらい、着いた先の空港ですぐに乗れる便で適当に行き先を決める。行き当たりばったりの旅行というわけなのだがこれに憧れた。

憧れた結果グーグルマップを開いてすぐにでも行けそうな場所に当たりをつけ、昼飯を食ったあとで箱根行きのロマンスカーに乗り込んだ。

着いた後で宿も決まってなかったのでバタバタ手配してもらったりしてかなり情けない思いもしたが楽しかった。

11/1

箱根景色が広くてかなり気持ちがいい。富士山をもっと近くで見てみたいと思った。

都内の通勤電車なんかより人混んでないのだがこういうご時世なのでなんとなくこういう話は書きにくく、この辺でやめます。

11/2

前半に遠出したのでもう休みも終わりの感覚があるが有給を取っていたのでまだ連休も半ば。

昼にお尻のコブの手術痕の抜糸した。帰り道に欲しかったエフェクターの中古をたまたま見つけたため試奏した。こういう買い物はどうせいつまでも後ろ髪引かれるので勢いだと言い聞かせ購入して帰宅。

11/3

失念。休んでいたと思います。

11/4

失念

11/5

失念

11/6

失念

11/7

失念

11/8

なんか1人で勝手につらくなっていた。体が秋冬に向いていない。

11/9

久しぶりにブログを書きました。体調が微妙。疲れた。